2008年3月27日木曜日
センバツ安房高
センバツ甲子園 安房高対宇治山田商
3-4Xで 安房高サヨナラ負けでした
8回を終わって 3-1で安房高リード
しかし 9回裏 2点を失い同点になり
最後は レフトが 大飛球を キャッチ
と思いきや グラブから球がこぼれ出て
2塁ランナー生還 3-4X サヨナラ
惜しくも 敗れた 安房高ナイン
勝負の世界は やはり厳しいです
慶應が去り 横浜が去り 関東勢が
次々と 甲子園から 姿を消しました
今日の回文:わあ~残念さ安房
(ワアザンネンサアワ)
借りる 縋る ほらカーブ 楽勝よし
グラブから ボールがスルリか
(カリルスガルホラカーブラクシヨウヨシ
グラブカラボールガスルリカ)
2008年3月25日火曜日
センバツ
2008年3月14日金曜日
息子の帰省
2008年3月11日火曜日
2008年3月6日木曜日
昼寝するネコ
二階のテラスで 気持ちよさそうに 昼寝する猫
今年11歳になる 我が家のニャオミちゃんです
10年前 千倉に越してきて 息子が健田小の3年生
竹やぶに 捨てられた猫を 学校帰りに 拾ってきた
都会の集合住宅と違って 周りは畑と田んぼ 息子に
猫一匹なら飼ってもいいよと オッケーを出しました
これに味を占めた息子は 学校で拾われた 捨て犬も
保健所送りになりそうだと 事後承諾で 連れてきた
寂しそうに遠吠えする犬は ロンリーのロンちゃん
暫くの間は 息子も朝夕の散歩に 付き合いました
猫はそれほど 手がかからないけど 犬は大変です
朝の散歩は おじいちゃん 夕方の散歩は この私
おじいちゃんもロンも 今はもう 亡くなったけど
天国で おじいちゃんがロンを 散歩させてるかも
何もすることなく 日差しの中で 昼寝するニャオミ
何もせずに 日差しの中で 読書する 御主人似です
今日の回文:昼寝するネコ ごねる拗ねる日
(ヒルネスルネコゴネルスネルヒ)
2008年3月5日水曜日
友人気絶
2008年3月4日火曜日
巣立ち旅立ち
春は 別れと旅立ちの季節です 卒業 進学 就職
若者たちが 古巣を離れ 新しい世界へ旅立ちます
友達と別れ 学校を離れ 時には 育った町を出て
新しい友達 新しい校舎 新しい仕事と出会います
動物に 巣立ちの時があるように 人間にも
不安を抱え 大空に 羽ばたく時があります
ちょっと 不安そうに 辺りをうかがう新入生
一年前の 自分の姿を重ねて 余裕の在校生
「分からなければ 何でも聞けよ」 肩叩く先輩
これが 大学となると 誰が新入生か 誰が四回生か
顔や姿を見ただけでは まったく分かりませんが・・
弥生三月を迎え 桜の蕾が膨らみ 黄砂が吹く頃
若者たちが 新しい世界へ 旅立って行きます
自分の歩いてきた 別れと旅立ちを 振り返ると
少しほろ苦い思いをするのは 多分 飛んで来た
花粉のせいでしょうか
今日の回文:巣立ち旅立ち 旅立ちだす
(スダチタビダチタビダチダス)
2008年3月2日日曜日
悲喜劇
エネルギッシュで 進む道をしっかりと 頭に思い描き
他人をリードして グイグイ引張って行ける人(タイプ1)
そんな人がいる一方で なぜか優柔不断 実行力不足
人をリードするなど苦手 目立ちたくない人(タイプ2)
事業を起こし 人を束ね 地域や社会を リードするのは
大部分が「タイプ1」の 人たちでしょう
ましてや政治家として 国家天下を論じるには きっと
「タイプ1」であることが 必要で十分な条件でしょう
企業のトップとして 判断を下したり 政治家として
二者択一を求められるのは 職業上避けがたいことです
そして 判断には 常に 結果責任が付いてまわります
その点「タイプ2」の人は 最初から判断が不明確です
結果責任を 曖昧にするすることで 生き残る戦略です
「タイプ1」も「タイプ2」も 生き方のスタイルです
トップに上り詰める過程で 淘汰される「タイプ2」が
間違って その地位に就いた場合 悲喜劇が起こります
日本のトップ政治家 防衛省のトップ官僚 企業のトップ
「笑うに笑えない」悲喜劇が ストップせずに続きます
今日の回文:
暗い悲喜劇 開く(クライヒキゲキヒイラク)
登録:
投稿 (Atom)